SSブログ

セスナ150(10) [キット]

 セスナの塗装も終わり、組み立てが今日で完成した。下の写真。塗装は銀色をベースにして、青で適当な模様を入れてみた。

 ゴムを入れてプロペラを回してみて気づいた。どうも動力が弱いような気がする。というよりも、予想以上に機体が重いような気がする。自分の経験上の話なのだが、こういう実際に飛ぶ模型飛行機というのは、ゴムを巻いて機首を真上に向けてプロペラを回したとき、機体が軽々と上に上がっていく、つまり楽に垂直上昇をするくらいの力を持っているものなのだ。昔つくったゴム動力飛行機も、懐かしいエンジン式のUコン飛行機もそうだった。この模型はそうはならなかった。要するにプロペラの動力に比べて機体が重いのだ。う~~ん。塗装に凝りすぎたか。
 
 実際に上手く飛ぶのだろうか。ちょっと不安だ。もしもパワー不足だったら、ギアボックスの加速を無くして、ダイレクトにプロペラを回すことも考えないといけない。それでもだめなら電動に切り替えか。いろいろ思い悩んでしまう。

 まあいい。ともかく、組み立てはこれにて終了。あとは、飛行機マニアの友人と一緒に実際に飛ばすのみ。日程は少し先になりそうなので、次のキットに着手することにしよう。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

筆不精

完成おめでとうございます。
塗装、アルミボディっぽくていいですね。
動力ですが、たぶんこの手のゴム動力機は垂直上昇するようなパワーは持っていないと思います。というのはある程度の重量の機体をグライドさせるセッティングで大きな推力をかけてしまうと機体が宙返りをうって地面に突っ込んでしまうからです。
ひぐらしさんのセスナの増速ギアも、たぶん過大なトルクを与えず、長時間動力飛行をさせるためのものだと思います。
競技機などでは上昇性能とグライド性能を両立させるため、途中でエレベータ角を変えるそうですよ。
by 筆不精 (2006-07-18 05:56) 

ひぐらし

筆不精さん、お祝いありがとうございます。なるほど、そうでしたか。道理で非力だと思いました。以前作ったライトプレーンは、それはそれはものすごい力でした。なんと言っても機体が軽くて、しかもギアなしですからね。ただ、上昇が速かったので、宙返りはしましたが地面に突っ込むことはありませんでした。このセスナの場合、上昇する前に宙返りすると、確かに地面に突っ込みそうですね。
by ひぐらし (2006-07-18 20:49) 

どろぼうひげ

お久しぶりですヽ(^。^)ノ
セスナの完成、おめでとうございます。
塗装するとグッとカッコ良くなりますね。
可動翼への改造などこだわりの機体ですから、初飛行が楽しみですねo(^_^)o
ひぐらしさんの記事を見て、子供の頃に竹ひごをローソクであぶりながら曲げて作った飛行機を思い出しました。
障子紙が霧吹きでピンッと張る様子は、子供心に不思議に感じたものです。
こんど機会があったら作ってみたいですねぇ(^^♪
by どろぼうひげ (2006-07-21 01:19) 

ひぐらし

どろぼうひげさん、こんにちは。お祝いありがとうございます。竹ひご飛行機は僕もやりましたよ。どろぼうひげさんも、僕と同じ趣味人間のようで、子供の頃は僕と同じようなことをされていたと思われます。共感していただけてなによりです。
by ひぐらし (2006-07-24 01:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。