SSブログ

RICOH CX3 [カメラ]

(注 この記事で言及するカメラはすべてデジタルカメラです。フィルム式カメラではありません)

 藤沢のビックカメラのカメラ売り場に行くたびに、ずっと気になっていたリコーのデジカメ。スペックをみると、なんだかすごそうだ。しかし、洒落っ気がまるで無い。少なくとも女性に人気はなさそうだ。いや、男性にだってなさそうだ。「このカメラの価値がわからない人は買わなくて結構です」とでも言いたげである。でもリコーさん。僕はあなた方の開発したカメラの価値がわかりましたよ。だから買ったのです。

 買ったのはCX3というモデル。まずはこのパッケージ。
箱.jpg

 そして、カメラ本体。
レンズ収納.jpg
レンズ飛び出し.jpg

 他のカメラメーカーが必死になってデザインを追求しているところに、こういう無骨なのがあると、かえって気になるものだ。もしかして、これって凄いんじゃないだろうかと。

 僕は一眼レフを持っているけど、これを外出で持っていくことはない。理由は単純で、重くて大きいからである。特に山登りに行くときは、一眼レフを持っていくことなど有り得ない。撮りたい風景を見つけたときに、胸のポケットからサッと取り出してサッと撮り、また胸のポケットにサッとしまう。これができるためには、レンズが出っ張っていて重いものでは困る。だからコンパクトカメラじゃないと困るのだ。

 じゃあ、実際のところ、「コンパクトカメラは一眼レフに比べてどうなのか」ってことになってくるが、今までの経験から言うと、「カメラの性能を限界まで引き出すような写真では、一眼レフに軍配が上がると思うが、普通に明るい屋外で、静止したものを取る場合は、一眼レフとコンパクトの差は無い」というのが僕の結論である。そして実際、そういう写真は、素人写真では、かなりの割合を占めるものだ。逆に言うなら「普通に明るい屋外で静止したもの」の反対、つまり「室内のような比較的暗い場所や、動いているもの」の場合、コンパクトカメラは一眼レフに負ける。

 まず、動くものの話。例えば鳥や飛行機、電車が走っているときなど、何度も何度も連続撮影をしたいときがあるのだ。ところがオール電子制御のカメラは連写を速くしたいなら、解像度を落とさないいけない。これは処理スピードの問題である。
それから、暗いところの話。山には、どうしても明るいところと薄暗いところがある。薄暗いところでストロボを使うと、昼間であるにもかかわらず、夜のように写ってしまう。

 こういう分野は、コンパクトは一眼レフに太刀打ちできないものなんだ、と半ば諦めていた。ところが、このリコーCX3はこの2つの問題を解決してくれそうなのだ。それは、もちろん、プロの写真家とは違う僕が使用するレベルでの話。

 まず、高速連写では、今まで使っていたコンパクトは5コマ/秒で撮ろうとすると、サイズが300万画素まで落ちていたが、CX3は1000万画素のままでいける。これだけでも凄い進歩だ。
それから、暗い所の撮影について。CX3のカタログの最初に、こんな謳い文句がある。
「暗いシーンをクリアに描ききる 新時代の高感度、低ノイズ性能 もう光にしばられない。---------オールデイ高画質コンパクト、CX3」
 カタログの一番最初にこれをもってくるということは、つまりこの製品の一番の特徴がここだということだと思う。

 店員さんに聞いた話では、従来の機種では、暗い所を撮ろうと思って感度を上げると、ノイズがでて画像がざらついた感じになるものだったが、この機種はこれがかなり改善されているという。

********

 買ってみて、さっそく、暗い場所の写り具合を比較してみた。ただ、技術は日進月歩であるから同じ時代の製品で比較しないと不公平になる。つまりこの比較はメーカー間の比較の他に、時代のハンデがあるので、その点お断りしておく。

カメラは下記3種類。
1.RICOH CX3(新コンパクト 2010年2月購入)
2.OLYMPUS μ1060(旧コンパクト 2008年11月購入)
3.PENTAX K100D (旧一眼レフ 2006年9月購入)

 撮影したのは、室内照明があって、テーブルの上に卓上灯があり、そこに本を開いているところ。「撮りたいけど、ちょっと暗い」という、いかにも有りがちな状況である。ストロボを使えば撮れることはわかっている。でも、雰囲気が全く変わってしまう。出来るだけ、目で見たまんまの絵が撮りたいわけである。

 写真を3つ並べる。撮影は全部フルオート。つまり、ISO感度の設定も、絞りもシャッター速度もフォーカスも全部カメラ任せとした。

室内照明RICOH0062.JPG
室内照明OLYMPUS2280144.JPG
室内照明PENTAX3538.JPG

 CX3が一番自然に仕上がっていると思う。他にも室内照明を消したり、ライターの炎を照明にしたり、といろいろな条件を試したが、どれもCX3が一番自然に写ることがよくわかった。

 どのカメラメーカーも、こぞって魅力的なカメラをどんどん開発している。特にコンパクトカメラはそうで、モデルチェンジが速い。目移りしてしまって、選ぶのが大変だ。でも、結局カメラってのは写真を撮るための道具なので、「どんな写真が撮れるか」を判断基準にすべきものだろう。見かけは地味そのものだけど性能には満足だ。自分の困っていることを2つ同時に解決してくれた。良い買い物をしたと思う。他にもいろいろ機能があるようだから早く慣れなきゃ。暖かくなったら山に持って行けるように。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

通勤路を走る(3)デジカメ遍歴 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。