SSブログ

苗場山に登る(3) [登山]

 下山は、霜が溶けていることを期待したが、ちょっと甘かった。やはり、もう季節が季節なだけに、気温が上がらず、霜が残っており、慎重に降りた。駐車場に戻ったのは、16:00。
01.jpg
02.jpg

 下山のときに、Tmさんが、この地方の名物の「へぎそば」の話をしてくれた。つなぎに海藻を使ったそばで、新潟でそばと言えばへぎそばを指すのだそうだ。下山したあとは温泉に入る予定だったが、時間的な制約から、予定を変更。そば屋を見つけてそこに入った。ところが残念ながらその店にはへぎそばはなく、普通のそばを食べて帰った。
03.jpg

 帰りの高速道路のサービスエリアで、姉がへぎそばを見つけて買ってくれた。(最近、姉は、僕のブログのネタを勝手に探すようになった。ありがたいやら面白いやら)で、それを家で食べてみたのだが、残念ながら、僕の馬鹿舌では、普通のそばとの味の違いがわからなかった。
04.jpg
05.jpg

 ところで、帰りの車の中でTmさんが、「弟さんも正式なメンバーになったらどうか」と勧誘してくれた。入会には、会員2名の推薦が必要というルールがあって、TmさんとNさんが推薦人になってくれるというので、正式メンバーに入れてもらうことにした。これは僕の登山趣味における大きな変化である。

下は、苗場山の山頂の山小屋で買った記念バッジ。
06.jpg


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 1

コメント 2

るるぶぅ

お久しぶりです!!へぎそば新潟で食べたことがあります。地元に住んでいる子が連れて行ってくれました。ちょうど写真のパッケージにあるような、一口ずつ丸めてありました。でも、確かに味は普通のおそばとあまり変わらなかった気がします。つなぎに海藻が入っていたんですね。(驚)
by るるぶぅ (2014-11-28 21:42) 

ひぐらし

るるぶぅさん。こんにちは。へぎ蕎麦と普通の蕎麦の違いは、普通の人が普通に食べてもわからないレベルの違いなのかも知れませんね。つなぎに小麦粉を使うか、ふのりを使うかの差は、ふのりによほどの風味がなかったらわかりようがない。いつも蕎麦の食べ比べをしている蕎麦マニアだったらわかるのかも知れませんが。なお、へぎ蕎麦に、あの器の中で小分けされた形は、海の波を表現しているのだそうです。
by ひぐらし (2014-11-29 18:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。