SSブログ

奥穂高岳に登る(4)【白出のコルから奥穂まで】 [登山]

 8月7日の朝はよく晴れた。山荘のある白出のコルは南北方向に延びた鞍部で、東側の展望が大変良い。穂高岳山荘の石畳のテラスには石の柵が作られていて、登山者が遠くを展望するときの安全が考慮されている。
01.JPG

 白出のコルの東側は涸沢カールの凹みなので近くに視界を遮るものがほとんどない。ここから日の出を見ると、東側の常念岳のシルエットが重なって見える。しかも明けの明星(金星)のおまけ付き。この星はご来光を待つひと時を美しく演出してくれる。
02.JPG
03.JPG

 5時45分、山荘を出発。小屋の脇の絶壁を登る。写真を撮っている余裕はほとんどない。上の方でひと息ついて、来た方を振り返ると、山荘の赤い屋根とヘリポート、その向こうにすぐ隣の涸沢岳、ずっと向こうの方に槍ヶ岳、右側に北穂の双峰が見える。
04.JPG

 西の方には、昨年登った笠ヶ岳。
05.JPG

 視界が開けたところで、西穂に向かう尾根が見え、ここにあの有名なジャンダルムという岩が見える。もう見るからに恐ろしい。
06.JPG

 頑張って登り・・・
07.JPG

 奥穂高岳の頂上に、6時30分に到着。写真は頂上の祠。これが穂高神社の ”嶺宮”(みねみや)である。ここには登ろうと思えば登れるが、僕は神域に足を踏み入れるのに抵抗があり、やめておいた。
08.JPG

 こちらは360°の風景案内板。
09.JPG

 我々3人が山頂についたとき、他に登山者が誰もおらず、(つまりシャッター押してもらう人がおらず)残念ながら3人揃った写真は撮れなかった。
10.JPG

 さて、次は吊尾根を通って、前穂高岳へ向かう。
(つづく)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。