SSブログ

「紫電」タミヤVSハセガワの研究(24) 灯火類 [キット]

 ただいま、ハセガワの仕上げ中。

 翼端灯、ハセガワは透明パーツがついていると、前の記事で書いた。ところが、こともあろうに、組立て中に、一個失くしてしまった。バカだね~~。l||li _| ̄|○ il||li

 非常に小さな部品なので、手で持っても、ピンセットで持っても、床に落としたら、探すのが大変だ。必死で探したのだけど、見つからなかった。仕方がない。透明部品から削りだすことにした。

 まずは荒削り。↓
1.JPG

研磨↓
2.JPG

 落として失くさないように、練りゴムに貼り付けた。↓
3.JPG

 接着↓
4.JPG

 出来上がり写真。赤の方は、キットについていた部品。↓
6.jpg

 青の方は、手作りした部品↓。 出来栄えはまあまあだ。
5.jpg

 ついでに尾灯。↓
7.JPG

 タミヤのときに、透明接着剤で作ってみたけど、透明プラスチックで作った方が、やっぱり断然いいな。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。