SSブログ

小田原城址公園 その1 [カメラ]

 先日の伯父の葬儀で、親族の写真を撮ったときの話。写した写真をどうやって配るかという話をと母としていたときのことである。父も母も、最近のデジタル写真の技術動向など知らない。紙で焼き増しをするのが当然だと考えている。「最近はデジタルカメラの時代になって、現像が要らないんだよ」と説明した。

 巷にデジタルカメラというものが現れたのはいつごろだったのだろう。例によってウィキペディアで調べたら、1995年にカシオが出した25万画素のものが最初だったようだ。出たばかりのデジカメの印象は非常によく覚えている。印画紙にプリントされた絵は、デジタルのギザギザがひどくて、とても見られたものではなかった。こんなもの、よく使うなあと思っていた。しかし、いつの間にか、コンパクトデジカメで1000万画素を超えたものが普通に売られるようになり、何の問題もなくなった。かく言う私も、今ではすっかり愛用している。

 テレビで、デジカメプリントのCMをよく見るが、僕はデジタル写真は紙に印刷するよりも液晶ディスプレイに写すのが一番綺麗だと思う。だから、父と母にデジカメとデジタルフォトフレームをプレゼントすることにした。デジカメは少しくらい型の古いものでもいいから安いものを、と思って探したら、PENTAXのM50というタイプが16800円で売っていた。光学5倍ズームがついて800万画素。十分だ。フォトフレームは手札プリントよりも少し大きなサイズで19800円也。

 このカメラのテストを兼ねて、本日9月23日秋分の日、小田原城址公園に遊びに行った。小田原城は、藤沢に住んでいればすぐ近くである。以前一度行ったことがあったような気がするが、そのときのことが完全に記憶から抜けている。だから、実質、今回が初めてのようなものである。以下は、M50で撮影したもの。

外堀↓
01.JPG

石段を登ると・・・↓
02.JPG

赤い橋があり・・・↓
03.JPG

さらに昇ると、あったあった。小田原城の天守閣。↓
04.JPG

ちなみに城址公園では、インド象のウメ子が飼育されている。ここでズームを使ってみた。

まずは標準倍率↓
05.JPG

中間倍率↓
06.JPG

最高の5倍↓
07.JPG

 以前持っていた古いデジカメはデジタルズームだった。これは画像処理でズームインするので、モロに画像が荒くなっていた。その点、光学ズームは全く劣化しない。感動した。なんだか、お城よりも象の方が収穫があったな。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ブタの貯金箱小田原城址公園 その2 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。