SSブログ

滝子山に登る(1) [登山]

 2014年3月29日、姉と滝子山(1620m)に登ってきた。朝8:30に中央本線の笹子駅に集合。
コースは、笹子駅→稲村神社→道証地蔵→沢を登る→北側の斜面経由→滝子山頂上→檜平→藤沢子神社→初狩駅。

 まずは林道を通って、道証(みちあかし)地蔵まで。
01.JPG
02.JPG

 ここから沢に降りた。登山道が沢に沿って作られているが、予想以上に雪が多い。冬の間に降った雪は、春になって溶けて雪崩になって麓へ流れていく。そのとき滑り落ちた雪は沢に溜まっていく。そんなことは今まで考えたことがなかった。でも沢は水が集まる所なのだから、当然雪だって集まる。理屈ではそうだ。でも実際に見たのは初めてだった。しかも今年の冬は例年に比べて雪が多かった。だからなおさら雪が多いのだろう。
03.JPG
03a.JPG

 雪に覆われた沢の水は雪の下を流れている。
04.JPG
05.JPG
08.JPG
09.JPG

 下の写真は、雪崩で、山の斜面が削れてしまっているところ。
10.JPG

 生えていた木が根こそぎ削り取られ、禿げ山状態になっている。よく、「登山者が山に入るから山が削れていく。山の保護を考えたら登山者はいない方が良い」なんてことを言う人がたまにいる。僕も時折そんな気がすることもある。しかし人間の力よりはるかに巨大な、風雨の浸食の力によって、山はこうやってどんどん削られていくのだ。登山者が山を登ることなど、山にとってみれば蚊がとまった程度のものだろう。

(つづく)
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。